マッチを使えないこどもたち
自分の時ってどうやって覚えたのか、もう忘れてしまったのですが、
理科の「ガスバーナー」の使い方の実技テストのため、(元栓から、火をつけ、消火するまでのながれ)最近の子どもができないことの一つだとよく言われている、マッチで点火を練習!
確かに、マッチって使っていません・・・このマッチ、広島時代の牡蠣料理屋さんので、ということは、もう13年以上前のものちょっと擦り心地悪いかも(^-^;
sioは放課後、理科の先生に教えてもらったそうです
炎は上向きにドキドキですができました!
naは、水がたくさんないと不安そしてとってもこわい・・・
火がついても、バーナーのガスに点火しないといけないので、しばらく火のついたマッチを持てないといけないのですが、これがなかなか怖いと出来なくて
火がついた瞬間に、手放してしまうna・・がんば!
なんとか出来ました~ でもこわいよ
nagは、もうできたよって一言 映画は怖いからってなかなか見られないのに、こういうときは意外に度胸があるようです
nagに引き続き、nasioも調理実習の「カトルカール」を作ってきました
ちょっと焼きが足りなくて、はがれてしまったみたいけど、シンプルな材料で作っているのにおいしかった♪
sio作
焼き色もきれいだし、売ってるみたいにおいしかったです必ず親も試食して、感想を書くのですが、三つ子ママで良かった~
私はこんなにおいしく作れないので、週末に作ってもらおうと思います!
« 14年ぶりのキャプテンEO | Main | おやつでした! »
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/61864/48884545
Listed below are links to weblogs that reference マッチを使えないこどもたち:
マイケルです。
何事も練習で事の積み重ねだからこれからも応援してるぜ
sio ,ガスバーナーの練習の時は危なっかしい感じ
だったけど、当日はしっかり火つけられてたよ。練習しといてよかったね
Posted by: マイケル | July 15, 2010 at 09:25 PM
マイケルちゃん、コメント有難う
嬉しかったよ
良かった~当日ちゃんと火つけられて^^別のトラブルはあったけど、声かけてくれて本当有難う
本当、これからも応援してね
Posted by: sio | July 15, 2010 at 09:43 PM
rekoさん、おはようございます。
そういえば・・・我が家の息子たちも、マッチなんて使わないです~。
)
(あっつんは、恐ろしくて到底触らせられないけど
お兄は学校の何かで1、2度経験はあるかしら。
ガス台も、カチッと自動だし、昔みたいにスイッチひねったところへマッチで火をつけるって、私も怖いかも
なんでも、経験&体験の積み重ねなんですね~
Posted by: みき♪ | July 16, 2010 at 08:49 AM
マッチ!!!
ほんとに現代っ子ちゃん達には高いハードルみたい
うちの娘も擦れないの~
キャンプとかでできないと困るんですけど、、、
ところで、話がもどりますが、TDL
GO!GO!!
年間パス買ったのね!さすが!!
私もEO観たいな。なつかしい。。
来年までにみんなで行こうよ
Aコも3人と行くのが夢なんだって
Posted by: ミルクティー | July 16, 2010 at 11:02 PM
マッチ・・・そうですよね~

花火のろうそくにはチャッカマンやライターだし、
お仏壇くらいかな!?でも家にないと、ですね。
そういえば、(な)は先日「電話ボックスってなに?」と聞いてきました
ケーキ美味しそうですね!みつごちゃんもすっかりお姉さん
Posted by: はるmo | July 17, 2010 at 07:25 AM
みき♪さま***
日ごろ必要ないし、かえって危ないので、私も触らせないのですが、ガスでさえ、絶対に私がいるときと決めています。中2なら、もっと出来るのかもしれないのですが・・・
缶切りや、栓抜きもなかなか経験しないので、これは鍛えないとと思っています!
Posted by: reko | July 19, 2010 at 02:35 PM
ミルクティーちゃん***
もちろんOK

涼しくなったらGO!だね
それを肴に一生懸命やらせようね!うちは来年受験だからそっちもよろしく!一人じゃ無理だよ~
マッチA子ちゃんは完ぺきかと・・・意外だったよ!花火でがんばろう!
Posted by: reko | July 19, 2010 at 02:37 PM
はるmoちゃん***
(な)ちゃんにも会いたいです
反抗期×3でTさんなしの生活に、(な)ちゃんがいてくれたら天国です
なんて・・ほんとうにあっという間にこんなに大きくなってしまったよ。なにかを見つけてほしいと思いながら13歳・・・ちょっと焦ってます・・・
Posted by: reko | July 19, 2010 at 02:40 PM