石井桃子さん
この誘惑の多い現代で、ちゃんとした本を読んで育ってきていない私にとって、長野で児童文学の大切さに触れることができたことは人生の宝物だと思っています
でも・・・こちらに来て、だんだんと本離れしていました。読む物といえば80パーセントマイケル、20パーセントはその他というかんじで、大事な世界を忘れかけていたところに、このような企画展が行われていると教えていただき(ほんとうにありがとうございました)sioと出かけてきました!!
なんともかわいい入場券・・切手のようになっています!
最終日ということもあり、沢山の人で賑わっていました。
やっぱり夢のある世界って素敵です
貴重な直筆の手紙や、スケッチ、古い古い本などもあって、時間が足りないくらいでした!
ミッフィーもプーさんもピーターラビットも石井さんが紹介してくださったのだから、こどもの頃みんな、石井さんのお世話になっていたと言っても過言ではありませんね
好きなことと、信じる道をまっすぐに歩いていらしたのだと思うと、わたしも残りの人生、無駄に使うのはもったいないと思ってしまいました。と言ってもなかなかこれができるということがないのですが・・
極めてなくても、何かを知るという行為だけでもいいかな、と最近は思うようになってきました。忘れてしまうことでも、読んだり見たり聞いたりすることで何かにいつか繋がるかもしれません!
いろんな本を読んで世界を広げたいです
↑現実の世界では、子ども手当ての請求書きました~
« 春休みが終わって | Main | 神保町で! »
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/61864/48069695
Listed below are links to weblogs that reference 石井桃子さん:
« 春休みが終わって | Main | 神保町で! »
本離れしてないよ
でも少し読まなくなってきたかも(´;ω;`)
時間を作って沢山の本を読んでいきたいと思ってるよ
Posted by: sio | April 12, 2010 at 10:37 PM
sio***
sioに教えてもらった本もたくさんあるよね!まだ読めてなくてごめんね・・・また一緒に図書館通おうね!
Posted by: sio | April 15, 2010 at 09:09 PM