夏休みの様子① すっかり・・・
夏休みに入って、すっかり曜日の感覚がない日々を送っています。
昨日はちゃんと覚えていたことを翌朝すっかり忘れてしまって・・・終わってから気付いて後の祭り・・・
今日はお料理教室だったのに、連絡もせずに休んでしまいました
あー・・・・どうして、ちゃんと老化防止のためにやっていることもあるのに!(昨日はやりながら寝てしまっていた)
3人は相変わらず元気です!短い夏休みをエンジョイしています!
学校からの宿題は
夏休み帳
善光寺の絵(水彩画)
新聞作り(夏休みの思い出、臨海学校の思い出等をテーマに)
工作か一研究
読書(毎日規定時間以上)
その他自主勉強
さらに、9月の運動会にむけ、組体操の練習として
長座前くつ・背支持とう立・補助とう立・ブリッジ・うでたて・腹筋をすること
以上を25日間の夏休みで頑張る3人です
朝はもちろん「ラジオ体操」
校舎が建て替え中なので、中学校のグラウンドをかりています。
6年生はみんなの前にたってお手本となるはずなのですが←揃ってない・・・
肝心の一研究は、
nagは先日のkobutaブログで学んだ、「エコキャップ」について自分でもやってみたいとのことで、(nao、ブログ参考にさせてもらってサンキュ!)
パパの会社でキャップを集めてもらうべく
箱を作成し、今朝パパに持っていってもらいました。
自分の目でキャップ800個を見て、何か感じることがあれば・・・と思ってます。
でも、そんなに集まるのかな???コンビニにもお願いに行かなきゃ!
あとの二人は・・
sioは理科系で実験工作のようなことを考えています。
naは最近のニュースについて、なのか、何か工作なのか、まだ決定していません・・・
ヒントを求めて図書館で借りてきました!頑張って早めに決めて終わらせよう!
ちなみに 私の老化防止対策は
「数独」です!
昨日、解けないまま眠くなって寝てしまいました・・・
だれかこの続き教えてください
« 蓼科まで | Main | 夏休みの様子② 宿題とミュージカル »
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/61864/42013568
Listed below are links to weblogs that reference 夏休みの様子① すっかり・・・:
私は、一度もラジオ体操に参加したした記憶がありません。転校したせいでしょうか?旦那さまは、積極的に参加してらしたそうです。
いろいろドンマイです。39℃を記録した大分は、連日の酷暑に身の置き所もありません。地球温暖化が少しでも軽減される努力を惜しまないように致します。
ご一家さま、『風通しを良くして、温度•湿度を下げて、水分補給のここがけて』Dr.Tより、夏休みを有意義にお過ごし下さいませ。
Posted by: kirin | July 30, 2008 at 08:42 PM
ラジオ体操懐かしい~!
夏休み短いけど、宿題多くないですか??
でも、楽しそうな宿題が色々ありますね。
私は自由研究が大好きで、毎年それだけは頑張っていました。おかげで、ほかの宿題はぎりぎりに・・・。宿題は計画的に!ですね。
数独してはるんですね。私はまだやったことないです。難しそうだけど、面白そうですね。
Posted by: うめぴょん | July 30, 2008 at 09:38 PM
キャップ800個で一人救われるんや!
20円なら自分のお小遣いで出せばいいんやろうけど、
資源の大切さ、人の命の大切さを教えるには
とっても良い試みやと思うよ。 頑張ってね応援するよ~
ちなみに俺は最近プルタブ集めています。
Posted by: YABOO | July 30, 2008 at 11:26 PM
夏休み、学校のプールや宿題の計画、その他もろもろのイベントを表にしたら すぐに終わってしまいそうで
ラジオ体操のおかげか早起きは、いいですね~一日がとても長く有意義かもE:scissors]
私 その日の計画や買い物、やらなければいけない事をメモしないと すぐに忘れてしまうの。非常にやばいです。手先を動かすとボケ防止につながると
聞いたけど、rekoさんみたいに私も何か始めてみるね
Posted by: kaopy | July 30, 2008 at 11:28 PM
ドキドキしながら
初めてコメントします
お疲れ様でした~
私にまでお心遣いアリガトウございました
修学旅行を思い出しちゃった

1833㌔の旅
夏休み、賑やかそうですね♪ラジオ体操って懐かしいーーー
Posted by: | July 31, 2008 at 08:34 PM
・・・上のコメント私です(照)
Posted by: reiko | July 31, 2008 at 08:35 PM
kirinさま***
ラジオ体操、うちも皆勤賞めざすのは今年が初めてです!最後だし、育成会の役員をやっている関係もあって、いまごろやっとです
39度!ニュースで見てみんなでびっくりしていました!
T先生のアドバイスで夏を頑張って乗り切りたいです!大分の眩しかった空をよく思い出しています!
うめぴょん***
研究に燃えるなんてすごいな~!ヘルプしてほしいわ!
なんだかばたばた毎日過ぎていってなかなか研究に手がつけられなくちょっと焦るよ・・・
明日はびんずるだし、大イベント頑張ろうね
Posted by: reko | August 01, 2008 at 11:11 AM
YABOOくん***
コンビニから許可を得てゴミ箱のボトルからはずしたキャップを数えてもまだまだ800には程遠く、塾の先生やお友達にも自分達で声をかけているようです。
いつまで集めてまとめるのか・・・また見通しもたっていないままスタートしていることに今頃気付いてます・・・
kaopyちゃん***
長いようでほんとうに時間はあっという間にすぎてしまうよね!私も全然自分のことができないまま、夕方になっていたり・・・
予定通りには進まないしね
私もメモの習慣をつけてがんばるわ!買う物を思い出しながらスーパーをうろうろする何十分が短縮されるかも!
Posted by: reko | August 01, 2008 at 11:17 AM
YABOOくん***
コンビニから許可を得てゴミ箱のボトルからはずしたキャップを数えてもまだまだ800には程遠く、塾の先生やお友達にも自分達で声をかけているようです。
いつまで集めてまとめるのか・・・また見通しもたっていないままスタートしていることに今頃気付いてます・・・
kaopyちゃん***
長いようでほんとうに時間はあっという間にすぎてしまうよね!私も全然自分のことができないまま、夕方になっていたり・・・
予定通りには進まないしね
私もメモの習慣をつけてがんばるわ!買う物を思い出しながらスーパーをうろうろする何十分が短縮されるかも!
Posted by: reko | August 01, 2008 at 11:18 AM
reikoちゃん***
とっても嬉しいコメントをありがとう
いつもreikoちゃんブログも楽しませてもらってますYO!
休み中にそちらで会えたら嬉しいです!ラジオ体操はちゃんとやってみると結構しっかり運動になるからよいことなんだー、なんて今頃知ったりして
6日まで皆勤賞めざしてがんばります!
また遊びに来てね♪
Posted by: reko | August 01, 2008 at 11:23 AM